• TOP
  • 口腔外科

SURGERY口腔外科について

口腔外科は、口内炎や顎関節症、口腔周囲の外傷などの治療を行う診療科です。一般歯科では対応できない症状も口腔外科なら適切に治療できます。

口腔外科で対応できる症状

親知らずの異常

埋伏している親知らずが痛い。智歯周囲炎を発症している。

口内炎

口腔粘膜が赤くただれている。痛みを伴うデキモノが生じている。

顎関節症

顎の関節がカクカク鳴る。口を開けると顎関節や周囲に筋肉が痛い。

顎顔面の外傷

転倒した際に顔面を強打してしまった。歯が抜けたり、口腔粘膜が切れたりした。

良性腫瘍

お口の粘膜や顎の骨に大きなデキモノがある。

舌痛症

舌が焼けるように痛い。一見すると潰瘍や口内炎などは見当たらない。

このような症状に悩まされている場合は、当院の口腔外科までご連絡ください。まずは精密に検査いたします。

親知らずの診断・治療

親知らずとは?

親知らずとは?

親知らずは、最後に生えてくる永久歯の奥歯です。成人後の20代前半に生えてくることも珍しくないため、“親知らず”という名前が付けられています。上下左右で合計4本まで生えてくることがありますが、その本数には個人差があります。

親知らずは永久歯列が完成してから生えてくるため、深刻なスペース不足に陥ることも珍しくありません。その結果、斜めや真横に傾き、手前の歯を圧迫するなどのトラブルを引き起こします。清掃性が悪いことから、虫歯・歯周病のリスクも高くなっています。

抜歯以外の選択肢もあります

抜歯以外の選択肢もあります

親知らずは“いつかは抜かなければならないもの”と思われがちですが、抜かなくても良い親知らずもあります。例えば、真っすぐ正常に生えている、かみ合わせに参加している、移植歯やブリッジの支台歯として活用できる、場合などは、抜かずに保存しておいた方がメリットも大きくなります。親しらずが重度の虫歯・歯周病にかかっていたり、周囲の組織に悪影響を及ぼしていたりする場合は、抜歯が第一選択となります。

顎関節症の診断・治療

現代人に増えている顎関節症

現代人に増えている顎関節症

顎関節症は、顎の関節に腫れや痛み、雑音をもたらす病気で、現代の日本人で増加する傾向にあります。その原因は、「頬杖をつく癖」「歯ぎしり・食いしばり」「かみ合わせの異常」など多岐にわたるため、まずは原因を特定することが大切です。

顎への負担はこんな時にかかります
  • 下を向いてスマホを操作している時
  • 長時間パソコン作業をしている時
  • ゲームに夢中になっている時
  • 料理に集中している時
  • 強いストレスがかかっている時
顎関節症のセルフチェック
  • 口を開け閉めすると顎が「カクカク」鳴る
  • 噛んだ時に耳の付け根あたりが痛む
  • 口を大きく開けられない(指が縦に3本入らない)
  • 口が全く開かなくなった
  • 食事の最中に顎が疲れてだるくなる
  • かみ合わせが大きく変化した

この中でひとつでも当てはまる症状があれば当院までご相談ください。顎関節症が疑われますので、精密に検査いたします。

口腔粘膜疾患の診断・治療

治りが遅いお口のデキモノは要注意

治りが遅いお口のデキモノは要注意

口腔粘膜に生じるデキモノは、その多くが口内炎ですが、なかなか治らない、繰り返し生じる、強い痛みを伴う場合は、要注意です。良性腫瘍やがんの疑いもありますので、まずは当院までお越しください。口腔外科なら腫瘍の診断も行えます。

口内炎

何らかの理由でお口の中の粘膜が傷つくと、口内炎が生じます。誤って粘膜を噛んだことが原因であれば問題ありませんが、詰め物や被せ物、入れ歯の適合が悪くて歯肉などを傷つけているのであれば、早急に調整する必要があります。

口腔がん

口内炎が2週間以上治らなかったり、病変が比較的広かったりする場合は腫瘍が疑われます。その中でも“口腔がん”である悪性腫瘍は、迅速な対応が求められるため、気になる症状が現れた時点で当院までご連絡ください。口腔がんと診断された場合は、専門の医療機関をご紹介します。